本学初の採用学生による「トビタテ!留学JAPAN」申請体験発表会が行われました

2025.11.07

2025年11月5日(水)、「トビタテ!留学JAPAN」申請体験発表会が学内で行われました。今回発表した地域経営学部3年生の矢島冴子さんは、本学で初めて文部科学省「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム」に採用されました。

本プログラムは、文部科学省が官民協働で推進する画期的な海外留学支援制度(返済不用の給付型奨学金)です。意欲ある高校生・大学生が自ら留学計画を立て、グローバルな舞台で活躍できる人材へと成長する機会を提供しています。2025年度は1,204名の応募があり、268名が採用となっています。

申請体験発表では、矢島さんが本プログラムの申請に至った経緯、選考スケジュール、どのような内容で応募したのか報告がありました。また、これからの留学計画や留学先で取り組みたいことについて紹介いただきました。
矢島さんは「自分自身、トビタテ!の申請にチャレンジすることはすごく大変だった、自分の経験をみんなに伝えたい」と語っていました。

矢島さんの今後の活躍にご期待ください!

 

「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム」奨学金に関する受付相談は学務課学生支援係、長期留学に伴う休学に関する相談は学務課教務係が窓口となります。興味のある学生の方は、募集情報を確認の上、担当窓口までご相談ください。

関連リンク

「トビタテ!留学JAPAN」

 

NEWS・TOPICS

カテゴリー別

アーカイブ