- 北近畿の未来をともに創る
- Kita-reイメージ
- Kita-reイメージ
- Kita-re(キターレ)
福知山公立大学と北近畿地域の企業、行政機関その他各種団体をつなぎ、
北近畿地域の発展に寄与することを目的としています。
-
受託事業一覧
受託事業とは、民間企業等からの委託を受けて本学の教員が業務として行う事業で、こ…
2023.11.28受託研究・共同研究等
-
受託事業/2023スマートシティふくちやま生涯学習市民講座「スマホ・タブレット活用初心者講座」を実施
本学では、福知山市から「スマートシティふくちやま生涯学習市民講座「スマホ・タブ…
2023.11.15受託研究・共同研究等
-
共同研究/地域の着物産業活性化を目指す若者の感性を活かしたデザインによる効果的なウェブサイトに関する共同研究を開始
このたび、本学情報学部の崔童殷准教授(研究代表者)と山本吉伸教授、谷義産業株式…
2023.11.14受託研究・共同研究等
-
NEXT産業創造プログラム/万願寺とうがらしをテーマに廃棄ロス活用アイデアワークショップを開催
2023年8月30日(水)、福知山市からの受託事業「NEXT産業創造プログラム」の一環で、…
2023.09.05NEXT産業創造プログラム
-
新分野進出支援講座で講義
2023年11月30日(木)、京都府中小企業技術センター中丹技術支援室主催による新分野…
2023.12.06
-
地域連携/情報発信に関する講習会で協力
福知山市芦田均記念館の指定管理者である芦田均元首相顕彰会から連携相談を受け、202…
2023.11.28
-
2023年度第2回市民講座を実施しました
2023年12月6日(水)、2023年度第2回市民講座「防災の木になる話」を市…
2023.11.02
-
【参加者募集】デジタルファブリケーションってなんだ?「3Dプリンタ体験講座」のご案内
3Dプリンタ体験講座チラシ 本学情報学部の衣川昌宏准教授による3Dプリンタ体験講座を…
2023.11.01
-
子ども体験クラブ「大工さんの仕事を知ろう!」を開催
2023年11月18日(土)、子ども体験クラブ「大工さんの仕事を知ろう!」を、まちかど…
2023.11.14
-
まちかどキャンパス吹風舎年末年始休館のお知らせ
2023年12月25日(月)から2024年1月8日(月)は年末年始により休館とさせていただきます…
2023.11.14
-
まちかどキャンパス吹風舎臨時休館のお知らせ
2023年11月2日(木)は臨時休館とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、ご理…
2023.10.02
-
ドッコイセの夏「まちかど連」で踊ろう!に参加しました。
学生と地域の交流の場づくりに取り組むまちかどキャンパスでは、大学と惇明地区公民…
2023.09.01
- 地域連携に係る戦略の立案、推進
- 産学官連携
- 生涯を通した学びの場の提供
- 防災研究
- 包括連携協定締結団体との連携の推進
