堀児童館との合同事業で『堀児童館マルシェ』を開催します

2025.10.16

2025年10月25日(土)、2025年11月8日(土)の両日程で堀児童館との合同事業として、「堀児童館マルシェ」を開催します。
10月25日は「ミニハイキングで過去の水害を学ぼう」、11月8日は「収穫祭と防災学習」といったタイトルで実施します。

セミナーの概要

第1部
【日 時】 2025年10月25日(土)10時00分~16時30分
【場 所】 堀児童館(京都府福知山市堀口2673) ※集合解散場所となります。
◆テーマ: 「ミニハイキングで過去の水害を学ぼう」
◆内 容: 児童館を出発後、ハイキングをしながら過去に起きた福知山の水害の歴史を知り、治水について学習します。その後、福知山公立大学まちかどキャンパス「吹風舎」へ行き、能登半島地震におけるボランティア活動のパネル見学や公立大学の学生と児童館からの参加者で異年齢交流を行います。

第2部
【日 時】 2025年11月8日(土)10時00分~16時00分
【場 所】 堀児童館(京都府福知山市堀口2673)
◆テーマ: 「収穫祭と防災学習」
◆内 容: 午前中に、児童館で収穫したさつまいもを使った料理教室を実施、午後から公立大学の学生から大学で制作した雨量計を使い雨量計測の体験や、いざという時の備えとして防災ボトルづくりをします。

【定 員】 15人 ※先着順で、定員になり次第締め切ります
【対 象】 両日参加できる方が申込できます。
【参加費】 無料
【申込先】 堀児童館 TEL 0773-23-5973
【共 催】 堀児童館、福知山公立大学地域防災研究センター
【協 力】 福知山公立大学 衣川研究室・大門研究室 、七福ふっこう隊(学生団体)

 

NEWS・TOPICS

カテゴリー別

アーカイブ