丹波市「市民のしあわせ実感モニタリング」にて杉岡准教授がファシリテーターを務めました

2025.07.01

2025年6月26日(木)、「市民のしあわせ実感モニタリング」がゆめタウンポップアップホール(丹波市氷上町)で開催され、本学地域経営学部の杉岡秀紀准教授がファシリテーターを務めました。

本イベントは、第3次丹波市総合計画に基づき、市民の「しあわせ実感(ウェルビーイング)」を重視したまちづくりを推進することを目的に初めて実施されたもので、当日は、無作為に選ばれた市民約20名が参加しました。

冒頭では、丹波市役所総合政策課の足立課長による開会あいさつの後、同課の垣内係長から「市民のしあわせ実感モニタリング」についての説明が行われました。その後、杉岡准教授のファシリテーションのもと、参加者は5つのグループに分かれてワークショップを実施しました。最後に、各グループから「しあわせ実感」を高めるための方策案が発表され、閉会となりました。

丹波市では、今後も本モニタリングの継続的な実施を予定しています。

NEWS・TOPICS

カテゴリー別

アーカイブ