うぶやの里フェスタinみわ2025に本学学生が参加しました

2025.05.10

2025年5月3日(土)福知山市三和町で開催された「うぶやの里フェスタinみわ2025」に本学学生が参加しました。

福知山市三和町内の住民たちにより構成された実行委員会が主催の「うぶやの里フェスタinみわ2025」が大原神社の境内を会場として開催され、本学1~4年生の学生10名が参加しました。

当日は好天に恵まれ多くの人出でにぎわうなか、太鼓の奉納演奏、絵画展の表彰、俳句の投句コーナーなど幅広い行事が行われました。学生たちは子ども向け体験ブースを担当し、来場した子どもたちに画用紙や紙コップを使った鯉のぼりづくりを体験してもらったほか、午後からは神輿の担ぎ手としても参加しました。参加した学生からは「参加してくれた子どもたちに話しかけると元気に返してくれ、私自身も楽しむことができました」「神輿を担ぐ体験を通じて、地域住民ではない私でも地域の人々と強い結束力を感じることができ、祭りの大切さを学べました」といった感想が寄せられました。

掲載紙

京都新聞 2025年5月4日(日)【ワッショイ!!神輿行列 福知山でフェスタ 太鼓や琴演奏も】

両丹日日新聞 2025年5月10(日)【神輿渡御で集落に活気 うぶやの里フェスタ】

NEWS・TOPICS

カテゴリー別

アーカイブ