【公告】福知山公立大学 入学検定料・入学料収納代行決済機能付きインターネット出願・入学手続システム更新業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

2024.08.21

公立大学法人福知山公立大学公告第5号

公立大学法人福知山公立大学の入学検定料・入学料収納代行決済機能付きインターネット出願・入学手続システム更新業務委託について、公募型プロポーザルにより、事業者を公募する。

令和6年8月21日
公立大学法人福知山公立大学 理事長 川添 信介

1 目的
福知山公立大学(以下「本学」という。)で稼働している現行のインターネット出願システムは、令和元年のシステム導入から6年が経過することから、令和7年4月稼働を目途に新規システムへの更新を計画している。新規システムでは、この間変化したコンピュータ環境、インターネット環境、そして、社会情勢等に対応するとともに、導入効果をより向上させるため入学料収納代行機能を新たに追加し、本学への出願者及び合格者の利便性のさらなる向上と職員の業務効率化を図ることを目的としている。
以上の趣旨から、出願受付から入学手続までをトータルでサポートしているシステム開発業者から提案を求め、本委託業務に最も適した者を選定する必要があることから、公募型プロポーザルを実施する。

2 業務委託概要
(1)業務名称
福知山公立大学 入学検定料・入学料収納代行決済機能付きインターネット出願・入学手続システム更新業務委託
(2)仕様等
別紙、仕様書のとおりとする。
(3)委託期間
令和7年4月1日から令和12年3月31日までの5年間とする。
当業務は原則5年間委託するが、年度毎に仕様等契約内容の見直しを行う。
なお、本公募型プロポーザルは、令和7年度本予算の成立前に実施するため、落札決定及び契
約締結は、当該業務に係る令和7年度本予算が成立し、予算示達がなされることを条件とする。
(4)業務に要する費用
提案上限額 5,500,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
ア 上記金額は、契約時の予定価格を示すものではない。
イ 上記提案上限額を超えてはならない。
ウ 上記金額は、システム導入年度における構築費及び運営維持費用の金額とする。
エ 大学入学共通テスト電子出願システム(WebAPI連携)の導入費用については含めないこと。

3 参加資格
公募型プロポーザルへ参加できる者は、次の(1)参加資格に掲げる事項をすべて満たすことを必須の要件とする。
(1)参加資格
次のア~サのすべてに該当する事業者とする。
ア 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
イ 国及び地方公共団体において指名停止措置を受けていないこと。
ウ 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者でないこと(会社更生法に基づく更生手続開始の決定を受けた者又は民事再生法に基づく再生手続開始の決定を受けた者を除く。)
エ 過去5年間において、営業又は事業に関係する法令の規定による営業、事業若しくは業務の停止又は事務所の閉鎖処分を受けていないこと。
オ 過去3年間、受注者及び関連事業者がインターネット出願及び入学手続システムにて情報漏洩等の事故を起こしていないこと。受注者及び関連事業者が開発したシステム等に起因する情報漏洩等の事故も含む。
カ 参加希望者の役員等が、福知山市暴力団排除条例(平成24年福知山市条例第17号。以下「暴力団排除条例」という。)第2条に規定する暴力団、暴力団員又は暴力団密接関係者でないこと。
キ 国税、市税並びに法人税、所得税、消費税及び地方消費税を滞納していないこと。
ク 令和6年度入学者選抜(令和5年度実施)におけるインターネット出願受付処理人数が1大学で6,000件以上の処理実績があること。
ケ 国公立大学学部における出願システムについて、過去に3大学以上の導入実績があること。
コ 国公立大学学部における入学手続システムについて、過去に3大学以上の導入実績があること。
サ 受託者(業務遂行に必要なすべての関連事業者)において、以下の認証のいずれかを取得していること。

  • ISMS適合性評価制度による認証。
  • 一般財団法人日本情報システムプログラム経済社会推進協会におけるプライバシーマーク又は個人情報保護に関する同等以上の第三者認証。

(2)失格事項
参加希望者が次のいずれかに該当する場合には、失格とする。
ア 上記「3(1) 参加資格」を満たしていないとき。
イ 同一の事業者から複数の企画提案書の提出があったとき。
ウ 提出のあった企画提案書等が様式及び記載上の注意事項に示された内容に適合せず、その補正に応じないとき。
エ 提出書類に虚偽又は不正があったとき。
オ 企画提案書等の受付期限までに、所定の書類が整わなかったとき。
カ その他不正な行為があったとき。

4 参加申込手続
参加希望者は、「福知山公立大学 入学検定料・入学料収納代行決済機能付きインターネット出願・入学手続システム更新業務委託に係る公募型プロポーザル実施要項」に基づき参加申込書及び資料(以下「参加申込書等」という。)を提出しなければならない。
(1)参加申込期限 令和6年9月6日(金)午後5時(必着)
(2)提出方法 持参又は郵送による。※郵送の場合は参加申込期限内必着
(3)提出先 11の担当部署に同じ

5 参加資格の審査等
本学が、3(1)に定める参加資格要件を満たしているかの審査を行い、以下に掲げる事項を記載した参加資格審査結果通知書を令和6年9月18日(水)に郵送にて発送する。
(1)参加資格を有すると認める者にあっては、参加資格がある旨及び企画提案書の提出を要請する旨
(2)参加資格を有しないと認めた者にあっては、参加資格がない旨及び理由

6 質疑・回答
本プロポーザルに関して質問がある場合は、質疑書を提出すること。
(1)提出書類 質疑書(様式6)
(2)提出期限 令和6年9月6日(金)午後5時必着
(3)提出方法 E-mail
(4)提出先 11の担当部署に同じ
(5)回答 令和6年9月18日(水)に参加申込者全員に対し通知する。

7 企画提案書等の内容及び提出方法
企画提案書の提出を要請された者(以下「提案者」という。)は、「福知山公立大学 入学検定料・入学料収納代行決済機能付きインターネット出願・入学手続システム更新業務委託に係る公募型プロポーザル実施要項」により企画提案書を作成し、提出するものとする。
(1)提出期限 令和6年10月2日(水)午後5時 (必着)
(2)提出方法 持参又は郵送による。※郵送の場合は提出期限内必着。
(3)提出先 11の担当部署に同じ

8 辞退について
参加申込を行い、企画提案書等の提出を辞退する場合は、辞退届(様式任意)を下記11の担当部署まで提出すること。

9 企画提案の審査
企画提案書等の提出書類及び企画提案に関するプレゼンテーションの内容をもとに、本学が設置する選考委員会が審査し、最も高い評価を得た事業者を優先交渉権者として選定する。審査会の詳細については提案者に通知する。
なお、応募多数の場合は、企画提案書等の提出書類に基づいて、選考委員会において審査を行い、プレゼンテーション審査参加への選考を行う場合がある。

10 審査結果の通知
審査結果については、企画提案書の提出があった事業者のみに対して書面で通知するとともに、本学ホームページにおいて公表する。ただし、審査結果に関する異議の申立ては受け付けない。

11 担当部署
〒620-0886 京都府福知山市字堀3370
福知山公立大学 入試・高大連携課(1号館2階)担当:増田
電話番号:0773-24-7100 FAX番号:0773-24-7170
E-mail:admission■fukuchiyama.ac.jp
(※■は@と読み替えること。)

関係書類

NEWS・TOPICS

カテゴリー別

アーカイブ