高校生による探究活動の発表会「海の京都サイエンスガーデン」を福知山公立大学で開催!
本学情報学部の学生・教員も参加。交流を通して約100人が科学技術への理解を深めます。
令和7年度 高校生による探究活動の発表会「海の京都サイエンスガーデン」
1 開催日時
令和7年11月8日(土)13時30分~16時10分
※ポスター発表は、13時40分~14時40分、15時00分~16時00分の2回
2 場所
福知山公立大学3号館(京都府福知山市字堀3370)
3 参加団体
京都府立福知山高校、京都府立西舞鶴高校、京都府立宮津天橋高校、京都府立峰山高校、兵庫県立豊岡高校、福知山公立大学情報学部、舞鶴市・宮津市・福知山市
4 参加者およびポスター数
参加者:高校生約 100人、福知山公立大学情報学部学生・大学院生・教員約10人
ポスター数:44枚
5 主催
京都府教育委員会・京都府立西舞鶴高校
6 協力
福知山公立大学・株式会社島津製作所
7 目的と概要
(1) 京都府立高校のスーパーサイエンスネットワーク京都関係校の北部3校(以下、SSN 京都校北部)および周辺校の生徒同士が課題探究の内容を共有したり、京都府北部の大学や自治体を交えた交流を行ったりすることで、科学技術に対する興味・関心を一層喚起する。
(2)SSN京都校北部および周辺校の生徒がポスター発表を行い、議論をし合うことで、将来の科学技術分野で活躍するために必要なプレゼンテーション能力やコミュニケーション能力を育成するとともに、ポスター発表についての議論を通して、課題研究の改善や深化を図る機会とする。
【本件に関するお問合せ】
福知山公立大学 入試・高大連携課 高大連携係
TEL:0773-24-7100(代)
FAX:0773-24-7170
E-mail:kodai@fukuchiyama.ac.jp
H P:https://www.fukuchiyama.ac.jp/