- TOP
- 大学概要
- 教育情報
- 教員
- 鄭 年皓 教授
鄭 年皓 教授
ジョン ニョンホ

- 専門分野
- 経営科学、経営管理論
- 主な担当科目
- 経営組織論、人的資源管理論、データマーケティング
最終学歴 | 明治大学大学院商学研究科博士後期課程 |
---|---|
学位 | 博士(商学)明治大学 |
自己紹介 | 韓国で大学を卒業し、大学院から日本へ留学しました。大学院を修了してからは、明治大学・山梨学院大学・愛知淑徳大学等で教鞭をとり、現在に至っています。日本出身ではありませんが、福知山を第二の故郷として考え、人財育成と地域活性化に微力でありながら貢献していきたいと思います。 |
---|
- 座右の銘
- 日々新又日新(ひびにあらたにして、またひにあらたなり)
研究の キーワード | 経営組織、人的資源管理、コミュニケーション・ネットワーク、情報理論、SCM(Supply Chain Management)、経営品質、新製品開発、技術経営、地域活性化 |
---|---|
研究の概要 | 既存の商学・経営学の研究領域に対して、経営組織論と人的資源管理論を基礎とし、文理融合のアプローチにより、多様なテーマに挑戦し研究活動を展開しています。商学・経営学の領域で蓄積されてきた研究成果と、隣接学問の研究成果を学際的に融合し、学問領域の壁を越えるネットワーキングと文理融合のアプローチにより、複雑でかつ曖昧な社会現象に対する新たな理論構築をめざしています。 |
研究テーマ |
|
所属学会 | 日本経営システム学会(理事・学生表彰委員会副委員長)、日本経営工学会、日本経営倫理学会、工業経営研究学会、経営行動研究学会 |
---|---|
主な著書・ 論文等 |
<著書>
|
社会活動 |
|

町づくり・商店街の活性化・観光振興・環境問題・公共交通等、地域の総合的な課題に挑戦する地域の「組織人」の育成と「知のネットワーキング」

大学概要
- 学長メッセージ
- 基本理念・目的
- 学章・ロゴマーク
- 学歌・応援歌
- 組織
- 法人情報
- 教育情報
- 教育情報の公表
- 教員数
- 教員等紹介
- 教員
- 川添 信介 学長
- 倉田 良樹 教授
- 渋谷 節子 教授
- 神谷 達夫 教授
- 井上 直樹 教授
- 岡本 悦司 教授
- 亀井 省吾 教授
- 川島 典子 教授
- 小山 元孝 教授
- 鄭 年皓 教授
- 谷口 知弘 教授
- 中尾 誠二 教授
- 藤島 光雄 教授
- 山田 篤 教授
- WALSH Anthony 准教授
- 大谷 杏 准教授
- 加藤 好雄 准教授
- 佐藤 充 准教授
- 佐藤 恵 准教授
- 杉岡 秀紀 准教授
- 張 明軍 准教授
- 福畠 真治 准教授
- 星 雅丈 准教授
- 三好 ゆう 准教授
- 西田 豊明 教授
- 池野 英利 教授
- 倉本 到 教授
- 黄 宏軒 教授
- 齋藤 達弘 教授
- 田中 克己 教授
- 畠中 利治 教授
- 松山 江里 教授
- 山本 吉伸 教授
- 衣川 昌宏 准教授
- 崔 童殷 准教授
- 橋田 光代 准教授
- 畠中 理英 准教授
- 渡邉 扇之介 准教授
- 河合 宏紀 講師
- 藤井 叙人 講師
- 前田 一貴 講師
- 眞鍋 雄貴 講師
- 学生数
- 進学者数及び就職者数
- 連携協定
- 寄附のご案内
- キャンパスマップ
- アクセス
- 広報活動