福知山公立大学 北近畿地域連携機構 Kita-re(キターレ) 福知山公立大学 北近畿地域連携機構 Kita-re(キターレ)

MENU

市民リエゾン

2019年度6/25第1回福知山公立大学公開講座「国際経営分野の理論と地域での実践」

2019.06.11

市民講座

2019年6/25第1回福知山公立大学公開講座開催のご案内

2019年度 第1回福知山公立大学公開講座

テーマ 「国際経営分野の理論と地域での実践」

日時 2019年6月25日(火)18:30~20:30(18:15受付開始)

会場 市民交流プラザふくちやま 3階会議室 3-2

第1部 グローバル化時代の荒波を生き抜く-体験とともに語る世界情勢と日本、そして「地域」―

講師 福知山公立大学 地域経営学部 教授 平野 真

1980年代に世界を席巻していた日本の製造業はどのように崩壊したのか、2000年前後のITバブルのまっただなかに米国でハイテク関連事業を行っていた自らの直接体験をもとに、世界経済の潮流のなかで日本がどのように生き抜いていくべきか分かりやすく解説します。また、世界経済の潮流が「地域」にどのような問題を引き起こしているのか解説を進め、地域社会がこれからの時代を生き抜くために何が必要なのか議論を展開します。

第2部 東アジア共同体と日本の地域経済

講師 福知山公立大学 地域経営学部 教授 鄭 年皓(ジョン ニョンホ)

東アジア共同体構想は、東南アジア諸国連合(ASEAN)と、日本・韓国・中国が加盟国として結合し、長期的にはEUのような関係を構築することを骨子にしています。しかしながら、特に日中韓の複雑な政治問題と、朝鮮半島の不安定な情勢等によって、あまり進展していないことも事実です。本講座では、こうした事情を踏まえ、日韓関係を中心に東アジア共同体が実現された場合、それが日本の地域経済にもたらす効果を説明します。

MENU