福知山公立大学 北近畿地域連携機構 Kita-re(キターレ) 福知山公立大学 北近畿地域連携機構 Kita-re(キターレ)

MENU

市民リエゾン

11/29第3回福知山公立大学公開講座「地域×大学〜情報学の理論と地域での実践」

2018.11.24

市民講座

2018年11/29第3回福知山公立大学公開講座開催のご案内


*チラシPDFダウンロード(約220KB)→2018第3回公開講座pdf

2018年度第3回福知山公立大学公開講座
「地域×大学〜情報学の理論と地域での実践」

日 時 2018年11月29日(木) 18:30~20:30(18:15 ~受付)
会 場 市民交流プラザふくちやま 3F視聴覚室

第1部
「話がわかるコンピュータ-音声認識と会話ロボットの最前線-」
音声で会話ができるコンピュータやロボットは以前まではSFの世界でしたが、スマートフォンアシスタントやスマートスピーカなどで身近なものになりました。また、国会(衆議院)では2011年から会議録の作成に自動音声認識が使われています。このような技術の展開を概観しながら、人間レベルに近い会話能力を持つロボットの研究開発について紹介します。
講師 京都大学 情報学研究科 教授 河原 達也

第2部
「話がわかるコンピュータ-音声対話のための言語処理-」
我々の日常生活において、これまでは人間が話す相手は人間でしたが、電話を用いた自動音声応答( IVR) やスマートスピーカ、愛玩ロボットなどにより、人間がコンピュータ相手に話すことが当たり前になってきています。このようなシステムがどのような仕組みで人間の話した言葉を理解し応答をしているのかを概観し、今後の地域での取り組みの可能性を探っていきます。 
講師 福知山公立大学地域経営学部 教授 山田 篤

入場無料・定員40名

■お申し込み
福知山公立大学 市民学習・キャリア支援センター
TEL:0773-24-7151  FAX :0773-24-7152 Email:kita-re@fukuchiyama.ac.jp

MENU